
ミスミって超有名な製造業向けの部品とか売ってるサイトです。前々から法人様のみ取引ってなってたのがいつの間にか個人でも利用できるようになっていたので、自作PCを制作するのに必要な金物をいろいろ買ってみました。
個人名で登録できる?
厳密には個人事業主って扱いになるらしいですが、登録時屋号の入力は必須になっておらず、空欄のまま登録を進めると個人名がそのまま屋号として扱われるようになります。
何が買えるのか?
特殊なねじや特寸のスペーサーなど、他では手に入らない特注品のようなものがたくさんあります。今まで「モノタロウ」で探して、専門メーカーのサイトで探して、規格品がなかったら諦めていたようなものが手に入ったりします。

例えばこんな「段付きボルト」(って言うんだ~って検索しながら知る)

こういう標準図を見ながら、細かく寸法指定できます。
もちろん素材や仕上げとかも選択できます。
大抵のものは1個から購入できので便利です。(もちろん単価も変わってくるけど)
梱包状態
梱包はこんな感じで届きます。
安心のプチプチパック スパナや六角レンチも個別包装 ネジ二本だけだとこんな感じ
その他

マイページから注文履歴を表示するとこんな感じ。発送状態や注文日がわかりやすい。ここから部品の寸法をちょっと変えて新規に注文っていうこともできます。
工具や特殊な消耗品(ドリルのビット)とかも揃ってるので、できる工作の幅が広がりました。皆さんもぜひお試しあれ。
この静かなるHPの中でやたらと反応が多いこの記事ですが、私の立場としてはミスミさんの品揃えとシステムが素晴らしすぎるので、あやかれるものならあやかろうと言う程度でございます。迷惑行為を推奨するものでもありませんので、トライされる場合は自己責任でお願いします。
また僕としては話を広めてしまった責任(なんとなくスッキリしない感)と諸事情もあって、開業届は出しに行ってみようと思います。出したら記事で報告します。
ミスミで個人購入できました。
アカウント登録したら「開業届けや名刺見せろ。確認できなければ取引しない」的なことを言ってきますが、ガン無視して注文しても普通に発送してくれます。
試しに個人事業主などを空白にして登録して、レール等の小物を発注したら物が届きました。
まだ、個人事業主の証明書類の提出要求はありません…
今のところ (*^_^*)
少し前に住所変更の手続きを申請したところ(WEBのマイページからは変更できない)屋号を聞かれましたので、個人の表札でも届くように名前入りの屋号で答えましたが、開業届の提出は求められませんでした。(突っ込まれたら開業届出しに行こうかと思いますが)取引金額や品物によるのかもしれませんが、それならアカウント作るときに最初から必須項目にしといてほしいですよね。ご迷惑をおかけしたようでしたら申し訳ありません。
新しい住所には無事配達されました。ちょっとした文房具ですが。
ご返信ありがとうございます。ご心配かけたようですみません。
メカ物は個人では中々取り扱いしてもらえないので、自分も使いたいなって思いました。
開業届すれば確かに良さそうですが、会社員なので、出すことのデメリットもありそうで躊躇してます。
突然の質問、失礼いたします。
個人名で登録を進めたら開業届や確定申告などの事業者証明を求められましたが、どのように対応しましたか?
その後も問題なく個人利用は出来ていますか?
2月末の注文を最後に確認できていません。その後引っ越しましたので、住所変更の手続きも含め適当に何か注文してみますね。